タグ:風花未来の記事一覧

無量塾(風花塾3期)

風花未来のネットビジネス塾。独自のサイト構築とブランド戦略が未来をひらく。

タグ:風花未来

  • 2012/01/18

    無量塾

    風花塾の塾長である、風花未来のプロフィール(略歴)は、以下のとおりです。風花未来(本名:高田康孝)青山学院大学フランス文学科在学中に、約1000篇の詩を創作。「...

  • 2012/01/16

    無量塾

    よくあるご質問にお答えします。1日何時間くらい実践すれば成果が上がるノウハウですか?1日2~3時間くらいの作業時間を想定しています。もし、平日1時間しか実践でき...

風花未来のプロフィール

風花未来のプロフィール

風花塾の塾長である、風花未来のプロフィール(略歴)は、以下のとおりです。

 

風花未来(本名:高田康孝)

 

青山学院大学フランス文学科在学中に、約1000篇の詩を創作。「中原中也論」「八木重吉論」などの詩人論を執筆。この頃「言葉の魔力」に魅せられる。

 

広告代理店勤務の後、
フリーランスのクリエイター(デイレクター、プランナー、コピーライター)となる。

 

企画、デザイン、イラストレーション、写真撮影、コピーライティングまでを統括するディレクターを務める。特に、プランニング(企画)とプレゼンテーションを得意とする。コンペティションの採用率50%以上という驚異的な数字を達成。「アイデア製造機」の異名をとる。

 

2005年よりブログを始める。
同時に20サイトを運営。
開設したブログはすべてランキングのトップ10入り。
人気ブログランキング総合2位、
ページビューランキングの総合1位を記録。

 

2008年7月、ブロガーを応援する教材「風花心伝」を発売。ベストセラーとなる。月間売上ランキング1位など、電子書籍に関する数々の記録を塗り替える。

 

同年11月には、中級者向けブログ作成教材「風花乱舞」を発表。

 

2009年5月、自己啓発をテーマとした「風花瑠璃」をリリース。

 

2010年7月より、5ヶ月間にわたって「風花塾 第1期」を開講。「セルフプレナー」という概念を初めて確立し、独自の理念による「風花式パーソナルビジネス」を提唱。
セミナー、ワークショップを、東京、名古屋、浜松で精力的に開催。風花オリジナルの手法を用いたワークショップは、特に好評を博する。

 

2011年6月より、言葉と文章をテーマとした「言響(こだま)プロジェクト」を6ヶ月間にわたって開催。「言葉の底力」を再発見し、言葉と書き手の潜在能力を引き出しつつ書くという、常識破りの文章術が反響を呼ぶ。

 

同年8月より、「風花塾 第2期」を3ヶ月にわたって開講。

 

同年11月には、東京渋谷にてワークショップ「文章の美的考察」を開催する。

 

2012年1月、Web文章の書き方をテーマとした「風花水映」をリリース。 

 

同年1月、東京渋谷にて、風花ワークショップ「5年先を読むビジネスモデル」を開催。 

 

同年3月、「風花塾 第3期 無量塾」を、3ヶ月にわたって開講予定。

よくある質問

よくある質問

よくあるご質問にお答えします。

1日何時間くらい実践すれば成果が上がるノウハウですか?

1日2~3時間くらいの作業時間を想定しています。もし、平日1時間しか実践できない場合は、休日をじょうずにご活用ください。

 

無量塾のノウハウは、初心者向けですか、それとも中級者向けですか。また現在、月の収入がどれくらの人を対象にしていますか。

ネット収入が月0~10万円くらいの方が対象のプログラムですが、すでに月10万円以上の収益がある人には、月に20万円~50万円以上稼げる方法をお伝えします。無量塾のプログラムは、外注、アルバイト、社員などを雇って行うものではなく、あくまで一人で実践していただけるように作成してあります。そのため、専業として実践されない場合は、月に100万円以上を求めるのは難しいかもしれません。無理をせずに、将来的には月に50万円くらいを安定して稼げるように頑張りましょう。

 

無量塾のプログラムと「風花心伝」「風花乱舞」との違いを教えてください。

サイト構築の方法が、根本的に違います。したがって、記事の書き方や広告の貼り方もまるで違います。無量塾のプログラムは、以前の風花シリーズの方法よりも簡単で、さらに多くの収益が得られるように作成しました。

 

風花式というと、エンタメブログを想いうかべますが、やはりエンタメ系がメインになるのでしょうか。

エンタメ系に加え、○○系ブログを加えました。伏字で申し訳ありませんが、○○系ブログにこそ、風花式の進化があるのです。ブランドを育てて大きく稼ぎたい人は、○○系をオススメします。

 

「風花塾2010」に参加した者ですが、無量塾との違いを教えてください。

2010年には壮大な理論を掲げたのに対し、今回は、わかりやすさが特長です。2010年には、難しいことを難しく語ってしまったと反省しています。その経験をふまえ、今回は「難しいことを簡単に、簡単なことをもっと簡単に」を心がけています。考える部分を少なくし、オートマチックな作業でも成果が上がるように配慮しました。

 

ブログサービスは、何を使いますか。私はワードプレスを使っていますが、それで大丈夫ですか?

今回は短期の塾ですし、経費を節約しつつ、できるかぎり作業を単純化することがテーマですので、SeesaaブログとFC2ブログで解説してゆきます。ワードプレス、MT、その他のブログサービスではダメだということはありませんので、ご安心ください。アフィリエイトに制限がないブログ、広告の強制表示がきつくないブログならば、基本的にだいじょうぶです。

 

まだ稼いだ経験がないので、サーバーを借りたり、独自ドメインを取得したり、お金のかかることはしたくないのですが、だいじょうぶですか?

今回のテーマは、いかに作業を効率化し、シンプルな手法で稼ぐかにあります。無料ブログで充分に収益を上げられるプログラムですので、ご安心ください。

 

無料ブログでは稼げないという話を聞きますが、やはりワードプレスから始めるべきでしょうか?

ツールの選択は、ビジネスモデル、つまり、やろうとしているスタイルによって、違ってきます。今回は、無料ブログの特質を活かせる手法ですので、自信をもって実践してください。

 

こんな人にオススメします。

 

●パソコン経験者で、これからインターネットビジネスを本格的に始めようと思っている方。

●時間のない主婦の方で、難しいことはせずにネットで副収入を得たいという方。
●仕事が忙しいサラリーマンで、ちょっとした時間でも成果が上がるプログラムを探している人。 

●就職先が決まりそうもないので、インターネットビジネスを始めたいという学生さん。
●老後の経済的な安定がほしいので、今から安全で確実なネットビジネスの技術を身につけておきたい人。
●情報があふれすぎているネットの世界で、本物の手法を探している人。
●グーグルドアセンスや楽天アフィリエイトなどの規約に違反しない、正当な手法を探している人。
●すぐに使えなくなるような手法ではなく、長期的に安定して稼げる方法を探している人。
●怪しいアニュアルで失敗した経験から、次はクリーンなイメージ強調しているマニュアルを買ったけれど、結局は稼げなかったので、もっと効率の良い手法を探している人。
●楽天アフィリエイトで、サクサク稼げてしまう手法を探している人。
●楽天アフィリエイトのアカウントを削除されてしまって、どうしたら良いか困っている人。 

●アクセスはたくさんあるけれど、楽天アカウントを削除されてしまったので、仕方なく、ヤフーショッピングやアマゾンアソシエイトを貼っている人。
●できれば商品を何も売らなくても稼げる手法を探している人。
●サイトの大量生産はしたくない人。
●1万円でも、2万円でも、できるだけ早期に稼げるようになりたい人。
●とりあえず生活には困っていないので、将来性があって、長い期間、収益を上げてゆける手法を探している人。 

●アメブロとfacebookを使ってブランド戦略をしているけれど、期待したほどの効果が感じられず、その方法に疑問を感じ始めている人。
●アメブロを使って自分のファンを増やそうとしたけれど、失敗してしまった人。 

●自分ブランド(セルフブランディング)の本を実践したけれど、ブランド化がうまくできなかった人。
●ブログの時代は終わったという情報を知ったので、いろんなメディアやツールを試したけれど、結局はサービス提供者に振り回されていただけだと感じたので、もう一度、ブログをやり直したいと思っている人。

●大量のアクセスを集められる記事の書き方を学びたい人。 

●読者との信頼関係を築き、自分をブランド化できる文章の書き方を習得したい人。 

●短時間でも文章を書ける力を身につけたい人。
●高額商品でも、しっかり売ってしまう記事の書き方を身につけたい人。 

●リアル社会で頑張ってきたけれど、老後はインターネットを使って、自分のキャリアを活かしながら生活したいと思っている人。

●自分の好きなことや趣味で稼げるという甘い言葉は信じないので、本当に稼げる方法だけを教えてほしいと思っている人。
●風花が1年ぶりに復活するということは、それなりのノウハウを提供してくれるだろうから、それに期待してみようと思っている方。